スマートハウス作りのポイント、タイトル画像

スマートハウスでできること

スマートハウス作りのポイント

 


スマートハウスとは


必要な機器


上手な機器選び


HEMS機器のメーカー


断熱と自然活用で省エネ


使える補助金いろいろ


スマートハウスを使う


 

スマートハウス作りのポイントは
最新住宅のトレンドである
スマートハウスの上手な作り方や
機器選びのポイント、
あなたの生活に適した使い方など
情報を豊富に紹介します。

 

スマートハウスでできること

スマートハウスでできることは、住まいで使っているエネルギーを見ることができることです。
主に見ることが出来るのは電気のエネルギーで、住まいで今使用している電気の量をリアルタイムで見ることが出来ます。

住まいのいろいろなところで使っているエネルギーが見えると、無駄に使っている部分も見えてきます。
その無駄に使っている電気機器などを消せば、無駄に使っているエネルギーを減らせて、省エネルギーや節電につながるのです。

節電の為には、住まいのいろいろなところで使われているエネリギーを別々に測定することが大切です。
住まいではテレビやエアコンや照明など、いろいろなところで電気を使用しています。
使用する電気を節約するには、どこで無駄使いをしているのか見ることが必要なので、できるだけ使用している電気を個別に測定する必要があります。

スマートハウスでは、節電を行った効果がすぐに目で見て確認できるところも特徴です。
節電した効果が目に見えるので、節電の励みになります。
住まいで使用している電気が見えることが、節電の目標を達成する為に効果があるのです。

スマートハウスでは、住まいの中で使っている電気をリアルタイプに見ることができることが基本的な条件です。
その他にも、測定部分や機能を追加することで、より省エネルギーにつながったり、使い勝手が高まったりします。

水道やガスの使用量を測定すれば、日々の違いや時間帯の違いによって、どれだけの水やガスの使用量に差ができるのか分かります。
しっかり見て考えれば無駄に使っている部分が推測できるので、節水や節ガスにつながります。

スマートハウスに太陽光発電や蓄電池や燃料電池などを加えると、住まいで使用する電気を幅広くコントロールすることができます。
ひとつの機器ではできない節電や電気代削減も、組み合わせることで可能になることも少なくありません

蓄電池と深夜電力を組みあわせると、毎月の電気代を減らせます。
太陽光発電は売電量を増やすことが毎月の電気代を減らすポイントですが、蓄電池と組み合わせると売電量を増やすことも可能です。
燃料電池で作った電気を有効利用するにも、蓄電池との組み合わせは効果的です。

計画停電を減らすには、使用する電気の時間帯を集中させずにずらすピークカットが効果的です。
スマートハウスの太陽光発電や蓄電池や燃料電池を上手く活用すれば、住まいで使用する電力のピークカットが出来ます。
つまりピークカットが出来るスマートハウスが増えれば、計画停電を大幅に減らせる可能性があるのです。

スマートハウスでは、連動できる機器を組み合わせることで、集中コントロールすることもできます。
玄関に設置した電気錠をコントロールしたり、旅行の前に燃料電池の電源を切ったり、スマートハウスで集中的にコントロールが可能なのです。
連係できる機器を幅広く組み合わせれば、使い勝手の良い便利な住まいにできるのです。

スマートハウスとは<<   I   スマートハウスでできること   I   スマートハウス作りのポイント


ページトップへ

スマートハウス作りのポイント アイコン
「スマートハウス作りのポイント」へのリンクは自由で、連絡も必要ありません。友人知人にも、ご紹介ください。

 

スマートハウス作りのポイント

copyright 2012-2016 kaNazu All Rights Reserved